
このページは以下のような疑問にお答えする内容になっています
・スワドルアップを購入しようと思うけどサイズはどう選べばいいの?
・スワドルアップの中でもステージ1とかステージ2とか種類があるの?
・スワドルアップを販売する実店舗はないの?
スワドルアップを購入しようと思ったけど自分の子供に合うサイズが分からない、という方は多いと思います。
しかし、中々スワドルアップのサイズに関する情報は検索しても見つけられません。
そこで今回は、スワドルアップを購入する際の選び方をサイズ、種類、買い方の3つの観点からご説明します。

新生児のスワドルアップ選びはこちらです~
スワドルアップのサイズ合わせはまず種類確認から
スワドルアップにも複数種類があるため、サイズの前に把握しておきましょう。
スワドルアップオリジナル(ステージ1)
新生児から使用開始できるスワドルアップで、一般的にスワドルアップはこれを指しています。
S,M,Lの3サイズ×灰色,桃色,水色の3色の合計9パターンから選択可能です。
ステージ2の物と比較すると、サイズが小さめで腕部分までしっかりくるめる構造になっています。
素材はコットンを93%使用しているため、肌さわりも良く吸湿性も問題ありません。
また、ポリウレタンも7%含んでいるため少し伸縮性があります。
赤ちゃんをきつくくるみ過ぎることなく、適度に動けるようにしっかりくるむことが可能です。
スワドルアップステージ2(旧50/50)
トランジションバックは良くトライアスロンで用いられるリュックで、意味は「移行」などです。
移行の名の通り、スワドルアップステージ2は赤ちゃんが寝返りの兆候を見せ始める移行期から使用します。
個人差はありますが赤ちゃんは月齢3~4ヶ月で寝返りの兆候を示し、5~6ヶ月で習得します。
そのため、月齢3~4ヶ月移行の赤ちゃんはステージ2が最適です。
サイズは少し成長してから使用する種類のためM,Lの2サイズ展開となっています。
ステージ1との違いは腕の部分が取り外し可能な作りになっている点です。
寝返りをしようと腕を動かすことが可能なため、万一寝返ってしまっても安心です。

スワドルアップステージ2について詳しくはこちらからどうぞ
種類ごとのサイズと赤ちゃんの大きさ比較一覧
次は先程紹介した種類ごとに対応しているサイズ-身長-体重をご紹介していきます。
スワドルアップオリジナル(ステージ1)
スワドルアップステージ1の対象月齢の目安は新生児から2~3ヶ月頃までです。
自分の子供に合うサイズを探しましょう。
Sサイズ(新生児~小柄な子)
・身長・・・新生児~58cm
・体重・・・3Kg~6Kg(胴まわり~18cm)
※カラーリングはブルーもあります
Sサイズは早いと1~2ヶ月でサイズアウトする赤ちゃんもいるので、長く使えるよう最初からMサイズを買っておくのも有りです。
Mサイズ(普通の子)
・身長・・・58cm~67cm
・体重・・・6Kg~8.5Kg(胴まわり~20cm)
※カラーリングはピンクもあります
Lサイズもオーストラリアでは販売されていますが、日本人には大きすぎるため日本ではあまり流通していません。
Mサイズが入らないくらい大きくなったらステージ2に移行しましょう。

夏はオリジナルだと暑いのでこちらの夏用スワドルアップがおすすめです
スワドルアップステージ2(旧50/50)
スワドルアップステージ2の対象月齢の目安は3ヶ月頃~6ヶ月頃までです。
寝返りの兆候が見え始めたらスワドルアップステージ2にしましょう。
Mサイズ(小柄めな子)
・身長・・・58cm~67cm
・体重・・・6Kg~8.5Kg(胴まわり~20cm)
Lサイズ(少し大きめの子)
・身長・・・67cm~75cm
・体重・・・8.5Kg~11Kg(胴まわり~22cm)
先に説明した通りステージ2にSサイズは無いので注意してください。

月齢6ヶ月以上、または寝返り開始済の赤ちゃんはこちらがおすすめです~
スワドルアップの実店舗はない?
次はスワドルアップの実店舗での販売についてご説明します。
スワドルアップの正規品は実店舗にはない
スワドルアップを扱っている日本の会社マザースタイルは通販しか行っていません。
そのため、実店舗でスワドルアップが扱われることは現在ではほぼないです。
稀に扱っているベビー用品店がありますが、高確率で並行輸入品になっています。
輸入ルートが違うだけで特段問題ないはずですが、トラブルを避けるためにも正規品の購入がおすすめです。
通販はAmazonでの購入がおすすめ
マザースタイルはAmazonで正規輸入品を出品・販売しています。
普段使っている人であればクレジットカードを新規に登録する手間もかかりません。
売れ行き商品のためまれに在庫がなくなっていたりすることもあるので注意してください。
Amazonでスワドルアップを探す
まとめ
・スワドルアップを購入する際は、サイズより先にステージ1とステージ2どちらが適切か確認しましょう。
・スワドルアップは身長と体重でおおまかに適正サイズを確認することが可能です。
・スワドルアップを販売する実店舗は基本的にはありません。通販で買うことになりますが大手のAmazonが取り扱っているため安心です。
コメント