プレママ・ママ限定!プレゼントキャンペーン実施中 ≫

寝かしつけ役立ちグッズ【プラネタリウム・ホームシアター・動画編】

ネントレ・寝かしつけグッズ
とうふママ
とうふママ

このページは以下のような疑問にお答えする内容になっています

・寝かしつけに役立つグッズはどのようなジャンルがある?

・寝かしつけグッズといってもそれは何ヶ月〜何歳までに使える?

・具体的におすすめな寝かしつけグッズと注意点は?

赤ちゃんの多くは新生児の頃は1日のほとんど眠っている状態ですが、成長と共に少しずつ眠りのリズムが変化します。

そのため、どうしたら眠ってくれる…?と「寝かしつけ」に悩む人も多いと思います。

まず知っておいて欲しいことは「寝かしつけ方法に共通絶対の正解はない」ということです。

とうふちゃん
とうふちゃん

正解無いんです〜?

とうふママ
とうふママ

みんなそれぞれ・その時で違うから「沢山の寝かしつけ手段」を試すことが大事なんだよ!

そこで、このページでは幅広く、沢山の寝かしつけに役立つグッズを紹介していきます。

寝かしつけグッズ⑦プラネタリウム

まずは寝かしつけに意外と使えるプラネタリウムからご紹介していきます。

プラネタリウムが寝かしつけに良い理由

暗がりの中に星がほんのり光る状態は大人だけでなく赤ちゃんもリラックスさせ睡眠の質を改善する効果が期待できます。

また、1歳、2歳と成長すると部屋を暗くすること自体を嫌がる場合がありますが、そうした子にも適度に明るいプラネタリウムはオススメです。

プラネタリウムが睡眠に良いって本当?

セガトイズが「ホームスター」を用いて実験したところ「寝つき」「眠りの深さ」「寝起き」の改善が見られました。

この結果には大阪府立大学 名誉教授/医学博士の清水教永氏も『ホームスターを使って睡眠の質が向上したのは注目すべき結果』とコメントしています。

出典:PR TIMES

寝かしつけにプラネタリウムを使う時の注意点

次項で紹介する夜間・天井投影対応のホームシアターは子供・赤ちゃん向け商品が多いですがプラネタリウムは専門的でシンプルです。

睡眠への改善効果を期待するだけだと少し大人向けの買い物になりますので、趣味や将来への投資と考えられる方にオススメします。

星座に興味を持ってほしい、親が欲しいなど全く無い場合は次項の天井対応のホームシアターをまずはオススメします。

とうふママ
とうふママ

効き目はあると思うけど全ての子供(赤ちゃん)向けじゃないかな…とは思います

寝かしつけにオススメのプラネタリウム

ここからは具体的に寝かしつけにオススメの家庭用プラネタリウムをご紹介していきます。

HOMESTAR Classic

本職のプラネタリウムクリエーターとの共同開発で誕生した本格派商品で、小さな星まで鮮明に投影できる光学式投影を採用しています。

肉眼で見える星を超えた約6万個の星と天の川が映し出されますので、ちょっとした星座の勉強にも対応可能です。

本格派プラネタリウムですがしっかりタイマー機能は持っているので寝かしつけ時の使用もできます。

HOMESTAR Lite2(Relax)

先に紹介したHOMESTAR Classicの廉価版となるシリーズがLite2とRelaxシリーズです。

大きさも半分程度で価格も半額程度になるため、プラネタリウムが欲しいけどそこまで本格派は興味もないかな…という方にオススメのシリーズになります。

廉価版といっても、訳1万個の星と共に、天の川や北斗七星も楽しむことができます。

また、ピント調整や角度調整ができ、15分で自動電源オフタイマー機能もあるため充分寝かしつけの使用も可能です。

とうふちゃん
とうふちゃん

直径12cm程度の丸形なので持ち運びもらくらくです〜

寝かしつけグッズ⑧プロジェクター・ホームシアター

次はプラネタリウムよりも子供向け商品の多いプロジェクター・ホームシアターをご紹介します。

プロジェクター・ホームシアターが寝かしつけに良い理由

テレビや動画よりも暗い環境で使用するため、入眠の障害になりにくいのに楽しめる、という点が最大のメリットです。

また、反射光を見るので、ブルーライトの量が少なくて済むことも利点の一つです。

とうふママ
とうふママ

1歳・2歳ごろに寝室に行くのを嫌がる時期が来ても誘う口実に使いやすい、というのも良いですね

プロジェクター・ホームシアターを寝かしつけに使う時の注意点

映像の明るさを指す「輝度」も重要ですが、もっと重要なのは自宅の光量です。

具体的には夜間の外の明るさと遮光カーテンを用いているか、という点です。

どんなに輝度が高いホームシアターやプロジェクターでも家の外の光が多く入る状態だと上手く映りません。

とうふママ
とうふママ

ぼんやりなのも寝かしつけという面では悪くもないんですけどね…

また、光量ほどではありませんが音楽・音声機能が付属しているかどうかもポイントです。

最悪あまりプロジェクターで投影した映像にあまり興味を持ってもらえなかった場合でも音楽には興味を示す場合があります。

音楽機能の有無で価格に大差は無いので付属したものを選んでリスクヘッジしましょう。

寝かしつけにおすすめのプロジェクター・ホームシアター

ここまでの注意点を踏まえてオススメのプロジェクターやホームシアターをご紹介します。

天井いっぱい!おやすみホームシアター

天井方向の投影に対応したホームシアターのディズニータイプです。

様々な映像と共に、世界の子守歌や心落ち着くクラッシック、ディズニーソング等31曲が入っています。

また、搭載された音楽はきとんと寝かしつけ目的でテンポや音質を調整されているため、寝かしつけの効果は抜群です。

付属のディスクの他、年齢にあわせたディスクを追加購入できるので、赤ちゃんから幼児まで長く楽しむことができます。

おそらの絵本・ふわふわモクモク

寝かしつけに便利なプロジェクター型の絵本で、スマホに取り付けるだけで簡単にホームシアターのように楽しむことができます。

ミニとスタンダードの2種類あり、どちらも羊型の本体に絵本のディスクを差し込み、それをスマホに取り付けて使用します。

絵本は最初から付属したセットもありますが、追加購入も可能なので、お子さんの成長にあわせて様々な物語の読み聞かせが可能です。

寝かしつけグッズ⑨動画

寝かしつけには使えないのでは?と思う方が多いと思いますが、意外と使える動画もあるのでご紹介していきます。

寝かしつけに動画が役立つ理由

赤ちゃん含め子供は生後1ヶ月〜からは動くものを目で追い、強く興味を持つようになります。

そのため寝かしつけ用途であっても動画なので興味を持ってくれる可能性は高いです。

また、上記のメリットはプロジェクターなどと変わりませんが、更に大きいメリットはスマホ1つでどこでも使える、という寝かしつけの再現性です。

外泊先でも特別何も持っていかなくても普段どおりの寝かしつけができる、というのは子育てする上で大きな利点になります。

とうふちゃん
とうふちゃん

同じ方法ならどこでも寝られる気がするです〜

寝かしつけに動画を使う時の注意点

基本的に携帯には触らせないようにすることが大事です。

2歳前後になるとスマホの操作もなんとなく理解できてしまう子もいるので、あくまで1つの動画を見せるだけ、に使用するようにしましょう。

とうふママ
とうふママ

完全に渡してしまうと大人しくはなりますが、寝ないですからね

寝かしつけにおすすめの動画

ここからは具体的に寝かしつけに使える動画をご紹介します。

Baby Sleep赤ちゃんが寝る泣き止む音楽動画「動く動物たち2」

ほのぼのとした動物たちが、オルゴール曲に合わせて、ゆっくりと横断していく動画です。

優しいオルゴール曲とゆったりとした動きは可愛らしく、大人でも段々とウトウトしてしまいそうです。

動物の他にも、いきものや乗り物等、様々なバージョンがありますので、赤ちゃんが興味を持つものを探してみてください。

赤ちゃん&乳児&幼児の寝かしつけゆりかごのうた(オルゴール)+寝息の音

こちらは音楽を聞かせる用途がメインの動画になります。

オルゴール音で奏でられる「ゆりかごのうた」に寝息をあわせている構成になっています。

通常のゆりかごのうただけのバージョンよりも寝息の効果か「寝ぐずりする赤ちゃんが泣き止みそのまま寝てしまった」と評判も高いです。

注意点:おくるみと先天性股関節脱臼

(前略)赤ちゃんの脚は常にM字方になっていることが好ましいので、(中略)おくるみを使用する時のあまりぎゅっと巻くと脚がまっすぐになってしまいます。自由に脚が動かせるようにしておきましょう。

小児科オンラインジャーナル
ネントレ・寝かしつけグッズ
PR
シェアする
バーバパパ全員もらえるキャンペーン

カラダノートがバーバパパグッズ(お食事エプロン・麺カッター等)を無料で獲得できるお得なキャンペーン実施中!!

Famm全員もらえるキャンペーン

Fammが無料でアマゾンギフト券と子供の写真カレンダーを入手できるお得なキャンペーン実施中!!

タイトルとURLをコピーしました